忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/05 14:50 |
重野なおき『うちの大家族』4巻とサイン会
うちの大家族4巻

それでは智佐にオシャレな(絵についてのツッコミ不可)服を着せてみよう。そうか、大吾の普段の買い物は八千代台のエルムか。津田沼のアニメイトじゃなくて?(笑) で。智佐は結局津田沼パルコに行ったのでしょうか。シャツOP+パンツなんかは普通に似合いそうですがー。でも女子中学生は制服最強。さらにメガネ・おかっぱ・デコ出しで既に無敵。
PR

2007/08/28 18:52 | Comments(0) | TrackBack() | 感想
小坂俊史/ハルコビヨリ
ハルコビヨリ

これ読んでると同棲してみたくなります。いやほんとに。やっさんはかなり理想のタイプに近いです。ある程度アホなノリに付いて来てくれて、ボケてもちゃんと突っ込んでくれる相方っていいよなー。

なので、横田さんにシンクロ率高いです(笑)。横田さんは、やたら具体的にズレた行動するおかしさもですが、「片思いってこういうのが楽しいんだよねー」とどこか甘酸っぱい気持ちにさせてくれるところが愛しいです、ほんと楽しそうなんだもの。

最初は「こさか」か「おさか」か読み方がわからなくなることも多々あったのですが、サイトの「俺が小坂だ!」ネタで「こさか」だと自信を持って認識することができました。しかし虎ファン(ハルコ)vs燕ファン(やっさん)のネタの神宮1塁側チケットが2枚余ってて~のネタは少々頂けない……。

ちなみに王子の作品で最初に読んだのは「せんせいになれません」です。アフロはグッティーの巻末ゲストつながりで。王道?

2007/04/20 01:54 | Comments(0) | TrackBack() | 感想
むんこ/らいか・デイズ5巻
スク水らいか

竹田&らいかも、マッキー→紺太先生も相変わらず萌えですが、しかし何より房江さん萌えー……。いや、軽々しく萌えとか言ってはいけない気もしますが、特別編「天使を待つ頃」はずっしり重い話であり、泣ける話でもあり(実際泣きましたよ……)、そういうネタをさらっと4Pで描いて、なおかつ後書きで重くなりすぎないようにまとめるそのセンスが素晴らしいと思います。

うん、あの「あとがき」の房江さんは間違いなく萌えですね!

単行本未収録分で東北出身だということが判明した点も個人的にポイント高いです。方言っ子大好き。東北弁サイコー!

2007/04/10 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | 感想
藤島じゅん/コンビニぶんぶん
コンビニぶんぶん

藤島先生の独特な台詞回しが好きです。台詞つーかネタの切り口? ですかね? サイトの日記がまた面白くてですねー……。あと線。なんか見てて気持ち良い線なのです。あ、でもこれからデータメインになるとどうだろう……最新刊の「ぎゃんぶる太平記」は線が所々掠れてて(買ったのがたまたま印刷が悪かったのかもですが)イマイチだったしなあ……。

この「コンビニぶんぶん」は、終わり方がバタバタしているのが残念ですが、完結して全3巻と大人買いし易い冊数ですしギャグとラブコメがいい感じで混じっているので、男女カップリング萌え~な向きにもオススメです。よりラブコメっぽい「てんしの末裔」もよかですが、これもラストの駆け足っぷりが……こっちはこっちで別エントリで語ります。王魔はいい男ですよ! パパとママの馴れ初めも良い! 正直萌えた!!


ところで

『超お気楽キャラが繰り広げるコンビに4コマの決定版!!定員だけはイイ気分!「あんた達、もうクビッ!!」 』

コンビに→コンビニ 定員だけは→店員だけは

Amazonの「出版社 / 著者からの内容紹介」、誤字っつーかタイプミスが多すぎです……。こういうのはどこに言えばいいんだろう。

2007/03/15 01:02 | Comments(0) | TrackBack() | 感想

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]